事務作業の効率化

事務作業の効率化

意外と多い事務作業

介護施設では事務処理にエクセルや所定の用紙を使用しているところが多いのですが、ひとつずつ手作業で入力するため、それなりの時間がかかってしまいます。中には勤務時間内に作業を終えられず、残業となる人もいます。しかし、こうした事務作業をシステム化するDXを導入すれば、その手間を軽減することができるでしょう。残業を回避できるだけでなく、浮いた時間を入居者とのコミュニケーションに充てられるので、より質の高いサービスを提供することも可能です。
また、事務作業を電子化することで職員同士の情報共有が容易になりますし、セキュリティのしっかりしたツールであれば情報漏えいなどのリスクも防ぐことができます。タブレットなどのデジタル端末に対応したツールを使えば時間や場所にとらわれず、簡単にデータを確認・共有するこができます。

個人の状態に応じたケアができる

介護記録には入居者1人ひとりの状態が記載されています。介護計画や介護の内容、血圧、脈拍など様々な情報が詳細に記録されていますが、ひとつずつ手書きで書き込んだり、膨大なデータから必要なものだけを探し出したりするのは時間と手間がかかります。こうした情報をデータ化し、インターネット上で共有するDXを導入することで時間や手間を削減できるので業務の効率化にもつながります。

ペーパーレス化で管理の手間を省く

現場にデジタル端末を導入して介護記録の入力や職員の出退勤登録を行う施設が増えています。これまで紙で持っていた情報をデジタル端末で記録することでタイムリーかつスムーズに情報を確認・共有することが可能になりました。
また、すべての工程をひとつのシステムで完結できるため、勤怠管理、シフト作成、給与計算などの事務作業の手間も減らすことができます。さらに、これまで大量の書類を保管するためのスペースが必要でしたがペーパーレス化によってそのようなスペースも不要になり、管理も楽になりました。

音声を文字に変換する「CareWiz ハナスト」

デジタル端末に直接入力する方法が主流ですが、最近は音声によって手を動かさずに記録することも可能になりました。「CareWiz ハナスト」は「話すだけで介護記録を入力できないか」という職員の声に応えて開発された介護記録AIアプリです。AIが音声を認識して文字に変換してくれるので、入居者の介護をしながらハンズフリーで記録することができます。介護に関連する言葉を認識するので、専門用語での会話もすべて記録されます。「介護しながらだと手が汚れているから後で入力しよう」ということがないので記入忘れも防げますし、日本語の読み書きが不得手な外国人介護士にとっても大きな助けとなります。

ハナスト
ハナスト詳細

進化し続ける介護現場で働きたい方へ