介護士が求人を探す方法

介護士が求人を探す方法

求人情報サイトで探す

転職先を探している人の多くは求人情報サイトを利用しています。求人情報サイトを利用するメリットは掲載している求人の数が多いので検索・比較がしやすいということです。介護業界に特化した求人情報サイトなら職種がすでに絞られているので総合型のサイトよりも手間がかかりません。ただし、検索は条件を絞り込んでヒットするものを探す、という流れになります。サイト内のスペースは限られているため基本的な情報は掲載されていても各施設の特徴などはそこまで詳しく記載されていません。そのため、検索ワードの数が多いとなかなかヒットしませんし、職場の雰囲気がわかりにくいのでその施設が自分に合うかどうか判断しにくいというデメリットもあります。

折込広告や求人情報誌で探す

手軽なのは新聞の折込広告や無料で配布されている求人情報誌で探す方法です。主にその地域の求人が掲載されているため、大手の求人情報サイトでは見つけられないようなレア求人に出会えることもあります。自宅から近いエリアで仕事を探している人におすすめです。

ハローワークで探す

求人探しの定番といえばハローワークでしょう。介護業界だけでなく様々な職種の求人を紹介しており、地元の求人に強いのが特徴です。
ハローワークは公的機関が運営する施設です。偏りがなく公平ですが、特定の職種に特化しているわけではありません。介護業界に特化した求人情報サイトと比較すると紹介する求人数が少ないため、選択肢が限られてしまうというデメリットもあります。

貼り紙で探す

介護施設によっては貼り紙で求人を募集しているところもあります。インターネットでの転職活動が主流となった現代では珍しい方法ですが、実際にその施設がどのような雰囲気なのかを自分の目で確かめることができるため、求人情報サイトや折込広告よりも詳細な情報を得られるでしょう。
ただし、求人情報を掲載しているところは少なく、仮に見つけたとしても近隣の施設であれば仕事以外で同僚や上司に会う機会が多く、退職したらその地域に立ち寄りにくいというデメリットもあります。場所は選んだほうがいいでしょう。

転職エージェントで探す

上記はいずれも自分で求人を探す方法ですが、仕事をしながら転職活動をする場合は時間を確保するのが難しいため思うように行動できない可能性があります。仕事を続けながら転職先を探す場合は転職エージェントを利用するといいでしょう。保有している求人の数が膨大な上、様々なサポートで求職者を支えているため自分で求人を探すよりも手間がかからず、効率よく探すことができます。

進化し続ける介護現場で働きたい方へ